"main_courses"

手羽中の紅生姜煮

買ったものの、あまり好みではなかった紅生姜をどうにか消費したく考えたもの。

下ごしらえ

  1. 好きな硬さのゆで卵を作って剥いておく。
    (私は10分蒸しの固茹でが好き)
  2. 鰹節のだし汁を作っておく。顆粒出汁の場合はお湯で溶いておく。

材料

  • 手羽中 … 約300g
  • 紅生姜 … 30g
  • ゆで卵 … 4個
  • だし汁(鰹出汁)… 400cc
  • 酒 … 大さじ1
  • みりん … 大さじ2
  • 砂糖 … 小さじ1
  • 薄口醤油 … 大さじ1
  • 甘口醤油 … 小さじ1
  • 塩 … 少々
  • 練り辛子 … お好みで
  • 白胡麻 … お好みで

作り方

  1. 鍋に手羽中、ゆで卵、紅生姜を入れる。
  2. 塩以外すべての調味料を鍋に入れる。
  3. 鍋の蓋を開けたまま、沸騰するまで中火にかける。
  4. 沸騰したら弱火にして大まかに灰汁を掬う。
  5. 蓋をして10分煮込む。
  6. 味をみて、甘すぎるようであれば塩を加える。
  7. 器に盛り、紅生姜をのせる。
  8. (お好みで)白胡麻をかける。
  9. (お好みで)練り辛子を添えて完成。