サッポロ モノ ヴィレッジ に行ってきました。

f:id:azix:20210217132649g:plain

サッポロ モノ ヴィレッジ に行ってきました。
本当は昨日今日とあっていたのだけど、今日は行かないことにしました。

手芸とか工作とか、私はとても好きなんだけどモノヴィレッジはなんだか楽しめなかった。

最近、茶髪を黒髪に戻して服装も少し質素なものに変えたせいか道行く人にナメられている気がする。私は背が少し低めで小柄なので学生の頃は道端でじゃまだと突き飛ばされたりしていたし往来で鉢あった人に避けてもらえた記憶は殆ど無い。
だから、大学生になってから髪を染めて高いヒールをはくようにした。
「世界が変わった」と思ったわ。
みんな避けてくれるし、舌打ちしてくる人も突き飛ばしてくる人もいなくなった。同時にすべての人が憎たらしくなったよ。

それで、最近黒髪に戻してって話なんだけど、モノヴィレッジでは何度も突き飛ばされて転けそうになったし心無い人が多すぎて気分が悪くなった。
札幌は人が良いひとが多いイメージだったけど、それは私が「強い」格好をしていたからなのかな?
これならまだ東京のほうが優しい。ずっと良い。

札幌が好きでせっかく札幌に移住してきたんだから、ここでの生活をまだ諦めたくないけれど嫌なことが続くなら東京に戻ってしまおうと思う。
彼には悪いけれど、やっぱり小さな街は息苦しいことが多い。
みんな相手に無関心で、自分自身にも無関心な人が多い街、東京に帰りたいと思う。すごく、思う。

息苦しいことが多い時、みんなどうしてるの?
わたし、この街に友達がいないの。
恋人と二人っきりみたいな、そんな街。