pomera変換
古いポメラが我が家に来てから、それで日記を書くなどしている。
ただ、あまりにも古いので変換がポンコツ。
「個人開発」を「故人か遺髪」と変換されたのにはたまげてしまった。
どんより
今日はジムに行く日なのだけれど、気分がぜんぜん乗らなくて家でウジウジしている。
夕方早めに仕事を切り上げていこうと思う。
やかんで麦茶
やっと重い腰を上げて勝毎新聞電子版を契約した。割と読むくせに実は購読契約をしていなかった。
知らなかったのだけれど、WSJも読めるようになるらしい。ありがたいこと。
今日は雨が朝から降り続いていて、さすがに寒くてストーブをつけた。
やかんで麦茶が暖まり続けているのが嬉しい。本当はお餅も焼きたいけれど、くっつかない網を買ってこなきゃいけない。
誘惑
生姜焼きが好きな夫。今朝は生姜焼きの夢を見たらしい。
気づけばインターネットの世界があまりにも殺伐としていて、現実のほうが逃げ先になってしまったなぁ……なんてことを考えた。
伸び
昨日注文していた株は若干価格が変動したものの無事に約定した。
サッポロファクトリーのユナイテッド・シネマに3面マルチ映画上映システムが導入されるらしい。
どんな作品が見られるのかわからないけれど楽しみ。12月15日(金)からとのこと。

寒かった
朝すごく寒くて、峠では雪が積もっていた。
地方ニュースでインタビューされていた福岡から札幌へ来たという薄着の女性は、「なめてました」とコメントしていてちょっと面白かった。
カステラが届いた(和泉屋)
文通
letaletaという文通サービスを利用している。
先月、初めて人から手紙が届き嬉しく思ってお返事を書いたのだが、今月もまた1通別の人から届いた。
真鍋庭園
初めて真鍋庭園へ。
秋晴れ
10/12
澄み渡る良い天気。空が高くて空気が澄んでいる。
ウェディングプランナーからメールの返信があり、無事に式場の仮予約が取れたとのこと。
挙式3か月前までに現地で1万円を納めて、説明を聞かなければならないとのことだったが
「お金がかかり過ぎるんですぅ〜」とごねて父親に代理で行ってもらうことにしてもらった。
ありがとう父上……。
美珍楼へ
10/09
今日も美珍楼へ。
チャーシューメンを頂いた。油っぽくなくてさっぱりしていて美味しかった。
CanDoでシールとシールファイルを購入。美術シリーズのシールやマステがあって惹かれたがグッと我慢した。(えらい